2024.01.16
主食置き換えにおすすめの食べ物とは?おすすめの具沢山スープもご紹介
こんにちは!食と健康をサポートするリセライーツの椿本です。
主食を低カロリーな食品に置き換える「主食置き換えダイエット」という方法があります。
しかし、どのような方法で、どんな食材を選んだら良いかわからない方も多いのではないでしょうか。
今回は、主食置き換えダイエットの方法や注意点、主食置き換えダイエットに向いている食べ物などをお伝えします。
主食の置き換えにぴったりの「美すぅぷ」についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
主食置き換えダイエットの方法とは?注意点もご紹介!
主食置き換えダイエットは、炭水化物などの主食を低カロリーな食べ物などに置き換えるダイエット方法。
1食全てを置き換えてしまうと食事量が減ってしまい、栄養バランスが偏ってしまうのでおすすめできません。
主食置き換えダイエット中でも、主食、主菜、副菜の揃ったバランスの良い食事を心がけましょう。
主食を置き換えるのは夕食時がおすすめ。
夕食後は消費カロリーが少なく、余ったエネルギーが脂肪として体に蓄積しやすくなるので、夕食を置き換えてカロリー摂取を抑えるとダイエットに効果的です。
ただ、夕食に主食を置き換えるのは難しいという方は、朝昼晩の3食の中で最も取り入れやすい時間で置き換えると良いでしょう。
主食置き換えダイエットの注意点
注意点としては、置き換える食べ物は同じ物ばかりを食べないようにしましょう。
1つのものをずっと食べ続けると飽きてしまい、ストレスが溜まってしまいますし、栄養も偏ってしまいます。
また、置き換えの主食を必要以上に摂取するという極端な食べ方も良くありません。
なお、早く結果を出したくて3食の主食すべてを置き換えるのは、体に負担がかかってしまうのでやめましょう。
1日に2回以上置き換えをすると、逆にダイエットの失敗につながる恐れがあるので、置き換えるのは1日1食にとどめておいてくださいね。
主食置き換えにおすすめの食べ物はこれ!
ここからは、主食の置き換えダイエットにおすすめの食べ物をご紹介します。
押し麦・もち麦
主食をお米に近いものに置き換えるなら、うるち性の麦で粘り気が少なくプチッとした食感を楽しめる押し麦や、もち麦に置き換えるのがおすすめ。
どちらも水溶性食物繊維が豊富です。
腸内環境を整える効果が期待できる上に、お腹が空きにくいので食べすぎ防止にも役立ちますよ。
カロリーもお米を食べるより抑えることができます。
キヌア
押し麦やもち麦と同様に、お米の代わりに食べたいならキヌアもおすすめです。
キヌア1カップに2カップの水を入れて煮るだけで食べられるので、調理も比較的簡単です。
低糖質で高タンパクなため、ダイエットに向いている食材です。
味にクセがないので、和洋中問わずどんな料理とも合わせやすいのがポイント。
パラパラとしているので、スパイスカレーやチャーハンなどにしてもおいしく味わえます。
オートミール
オートミールは植物性たんぱく質やミネラルが豊富な栄養価の高い食材です。
シリアルのような食べ方もできますが、水でふやかすとご飯のように食べることもできます。
また、電子レンジを使用して蒸しパンを作るなど、アレンジ方法も豊富。
カロリーは製品によって異なりますが、1食30gあたり100kcal前後となります。
主食置き換えに使用するとカロリーや糖質量を抑えられるので、取り入れてみてはいかがでしょうか。
低糖質パン
パン好きの方は主食を低糖質パンに置き換えてみるのも良いでしょう。
低糖質なパンなら、カロリーも糖質も抑えることができます。
小麦ふすまを使用したものや、全粒粉入りなどの低糖質パンは、スーパーやコンビニなどでも手軽に手に入ります。
食パン、ロールパン、イングリッシュマフィンなどのシンプルなものから、チーズやチョコレート味などの商品もあるので、飽きずに食べられますよ。
シンプルなパンならサンドイッチにするなどのアレンジが楽しめるのも魅力です。
これ以外にも、カリフラワーを細かくしたカリフラワーライスや、キャベツなどを主食の代わりにする方法があります。
さまざまな食材を取り入れてみて、自分に合った置き換え食材を見つけてくださいね。
主食を置き換えるなら「美すぅぷ」がおすすめ!
「主食置き換えダイエットにチャレンジしてみたい!」と考えていても、何に置き換えれば良いか迷ってしまいますよね。
また、忙しい毎日の中でバランスの良い食事を心がけながら主食置き換えダイエットを実行するのは大変なため、なかなか始められないという方も多いかと思います。
そこでぜひ取り入れてみて欲しいのが、リセライーツの「美すぅぷ」です!
美すぅぷは「忙しい時こそ1食置き換えスープ生活」をコンセプトに作られた商品。
管理栄養士とパーソナルトレーナーが共同で監修し、忙しい方でも手軽に美味しく栄養を取ってほしいとの思いが込められています。
無添加で、良質なタンパク質が摂れる上に低糖質なので、ダイエットにもぴったり。
通常冷凍の20倍のスピードで冷凍しているので、いつでもできたてのおいしさが味わえます。
冷凍なので温めるだけの簡単調理なので、時短したい方にも便利です。
星付きレストランで修業を積んだ一流シェフの味が楽しめるのもポイント。
食材のバリエーションと栄養バランスにこだわっているため、置き換えても飽きることなくダイエットができますよ。
「美すぅぷ」は異なるスープが4種類入った「美すぅぷ<Aセット>」をご用意しています。
美すぅぷ<Aセット>
Aセットでは、「オマール海老のビスク」「グリーンカレー風スープ」「アクアパッツァ風スープ」「鮭ときのこの豆乳スープ」をお楽しみいただけます。
オマール海老のビスク
華やかな海老の香りと深いコクが味わえるスープ。
海老の出汁に白身魚と貝の出汁が加わり、複雑で香り高い味が楽しめます。
主食置き換えダイエットに飽き気味で、味に変化を感じたいときにもおすすめ。
カロリーが151kcalに抑えられるのも嬉しいポイントです。
グリーンカレー風スープ
食べる薬膳ともいわれているグリーンカレー風のスープです。
鶏むね肉でタンパク質が摂れ、ズッキーニ、パプリカ、キャベツなどの野菜も豊富に入っているので、栄養バランスもばっちり。
ダイエット中の栄養が十分に摂れているか気になる方におすすめです。
アクアパッツァ風スープ
ビタミンB12が豊富なムール貝や、タウリンが多く含まれる海老などが入った栄養豊富なスープ。
イタリアの漁師の健康を守ってきたといわれているアクアパッツァを、「美すぅぷ」風にアレンジしてあります。
163.9kcal・糖質量は5.2gで、カロリーも糖質を抑えながらも満足感のあるひと品です。
鮭ときのこの豆乳スープ
豆乳仕立ての優しい味わいのスープ。
北海道産の鮭を丁寧に下処理しているため、臭みなどが感じられません。
塩を使用せず、塩分は貝の出汁のみなので、出汁の味を存分に楽しめます。
優しく穏やかなスープは、ダイエット中の体と心を癒してくれますよ。
主食置き換えダイエットをするなら「美すぅぷ」がおすすめ!
主食置き換えダイエットとは主食を低カロリーな食べ物に変えるダイエット方法。
置き換えるのは1日1食のみとし、置き換えた主食、主菜、副菜とバランスの良い食事を心がけるのが大切です。
置き換えるのは夕食時がおすすめ。
主食置き換えダイエットを行う際は、「同じものを食べ続けない」「1日に2食以上の置き換えをしない」といった注意点もあわせて覚えておきましょう。
主食の置き換えにおすすめの食べ物は、押し麦、もち麦、キヌア、オートミールなどが挙げられます。
主食を置き換えるならリセライーツの「美すぅぷ〈Aセット スープのみ〉」がおすすめ。
栄養豊富なこだわりのスープがお手軽に食べられるので、忙しい方でもダイエットに活用できます。
味のバリエーションが豊富なので食べ飽きしないのもポイントです。
自慢のスープをぜひ一度味わってみてくださいね!